もりやまファミリー歯科
このページでは、もりやまファミリー歯科の子どもの歯並びを治療したパパ・ママの口コミ・評判、小児矯正にかかる料金やクリニックの特徴についてまとめています。
もりやまファミリー歯科の
口コミ
きれいな医院で個室があるところが良かったです。歯のレントゲンを撮ってくれて、丁寧に説明をしてくれました。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000067/tab/7/page/2/)
新しいのでとてもきれい。 先生が優しそう。 しっかりと説明してくれる。 歯医者が苦手な子供でも徐々に 慣れるようにトレーニングしてくれる 笑気麻酔もある
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000067/tab/7/)
出来て間もないのでとてもキレイな建物で、清潔感もありました。 子どもの検診で伺い、トレーニングルームでフッ素塗布も行なっていただきました。 ハミガキ嫌いな子なので、診察も嫌がっていましたが、無理矢理ではなくゆっくり進めてくださったのでよかったです。 3ヶ月後の予約も出来て安心しました。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z800000067/tab/7/)
もりやまファミリー歯科の
小児矯正にかかる料金(税抜)
カウンセリング
|
要問合せ |
検査・診査料
|
要問合せ |
1期治療 |
要問合せ |
2期治療 |
要問合せ |
矯正後リテーナー |
要問合せ |
もりやまファミリー歯科の特徴
小児矯正では「顎顔面矯正治療法」を採用
もりやまファミリー歯科では、小児矯正において顎顔面矯正治療法を採用しています。これは、子どものお口の中に「急速拡大装置」という器具を装着し、顎全体の正常な成長を促しコントロールする治療方法です。この方法であれば、ワイヤー矯正などで見られる、「歯並びの後戻り」が生じる危険性がほとんどありません。
ステップアップルームで「楽しめる歯医者さん」を目指す
いくら治療を進めたくても、子どもが歯医者嫌いでは思うようにいかないケースはいくつもあります。もりやまファミリー歯科では、子どもたちが歯医者通いを「楽しい」と思ってもらえるような試みを実施。カラフルなステップアップルームと呼ばれる部屋では、保護者と一緒に治療を受けることも可能であり、子どもをリラックスさせる効果が期待できます。
厚生労働省から認定された「外来環」(2020年6月時点)
もりやまファミリー歯科は、厚生労働省から「外来環」として認定(2020年6月時点)されているのも大きな強みです。外来環(歯科外来診療環境体制加算医院)とは、十分な感染症対策が取られている衛生環境がしっかり整えられた医院であるということ。つまり、もりやまファミリー歯科は国から衛生面でお墨付きを得た歯科医院なのです。
もりやまファミリー歯科の医院情報
引用元:もりやまファミリー歯科公式HP(https://moriyamafamily-dental.com/kids_ortho/)
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:00 ~ 12:30 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
- |
14:30 ~ 19:30 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
〇※ |
- |
※土曜午後の診療時間は14:30~17:30
- 所在地:名古屋市守山区中新2-6
- アクセス:名鉄瀬戸線瓢箪山駅、小幡駅から徒歩9分
- 問い合わせ先:052-778-8148
\マウスピースで歯並びキレイ/目立たない矯正ができる
名古屋の歯医者さん
プルチーノ歯科・
矯正歯科
- 乳歯があっても矯正できる
- イオン新瑞橋内に併設
- 女性歯科医師が在籍
みずほの森
矯正歯科
- キッズスペースあり
- 月1の日曜診療
- 瑞穂区役所駅から徒歩4分
ルーセント歯科・
矯正歯科
- 名古屋駅直結のビル内
- 土日も18時まで診療
- 一括払いでT-point貯まる