いとう歯科
このページでは、いとう歯科の子どもの歯並びを治療したパパ・ママの口コミ・評判、小児矯正にかかる料金やクリニックの特徴についてまとめています。
いとう歯科の
口コミ
サイト名 |
評価 |
件数 |
google レビュー |
3.7 |
6件 |
E-PARK |
4.1 |
16件 |
※口コミ評価、件数は2020年7月6日時点の情報となります
子供の噛み合わせの相談で伺いました、特に今すぐ治療が必要な状態ではないので、様子を見ましょうと言う事になりました、先生の気さくな雰囲気と分かりやすい説明、スタッフのみなさんも笑顔で話してくれて、初めての歯医者さんで緊張していた子供も帰り道で「お母さん、歯医者さんにまた来たい」と言うほどでした、さすが小児歯科だなぁと思いました。片道1時間かかりますが、また来たいと思う歯医者さんでした。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331001145/tab/7/)
こどものオモチャが良いものが多いし、待ち時間が少ない。先生やスタッフの人柄が良い。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331001145/tab/7/page/2/)
歯並びではじめてうかがいましたが、院内もきれいでまた子供向けにおもちゃや本がおいてあり子供もよろこんでいました。待ち時間もなく、先生もとても丁寧に説明してくださり無理な治療はすすめずその子供にあった治療法を説明してくださり良かったです。歯科衛生士さんがとてめ優しく親子でとても気持ちよく初診できました。今後矯正に通院しますが安心してかよえそうです。お値段も他の矯正歯科にくらべ安くできそうなので相談してよかったです。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/2331001145/tab/7/page/2/)
いとう歯科の
小児矯正にかかる料金(税抜or税込み)
カウンセリング
|
無料 |
検査・診査料
|
20,000円 |
1期治療 |
130,000~300,000円 |
2期治療 |
要問合せ |
矯正後リテーナー |
要問合せ |
いとう歯科の特徴
子どもへの配慮が行き届いたクリニック
小児歯科専門医として、いとう歯科は子どもへの配慮が行き届いているのが強みです。キッズルームがあるのはもちろん、おむつ交換台や補助便座など、子どもはもちろん保護者の方にとっても助かる設備が揃えられています。また、シールなど子どもが頑張ったご褒美も用意されており、通いやすいクリニックとなっています。
保護者と一緒に治療が受けられるスタイル
いとう歯科では、子どもの治療を行う際、保護者が同席するスタイルを取り入れています。診療室はもちろん、写真を撮る場所にも保護者の同行が可能です。保護者が一緒であれば子どもも安心して治療を受けられる確率が高まるため、スムーズに治療を進めていけるでしょう。育児経験のあるスタッフが数多く在籍しているのも、大きなポイントです。
子どもの負担を考慮した矯正治療
いとう歯科の矯正治療では、子どもの負担をなるべく軽減するため、夜眠るときだけ装置を付ける治療方法を採用しています。四六時中装置を付ける必要はないので、子どもとしても安心して続けられる期待が持てるでしょう。料金設定も良心的なため、気軽に治療を受けてもらえるはずです。
いとう歯科の医院情報
引用元:いとう歯科公式HP(https://www.4322030.com/)
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
日 |
9:30 ~ 12:00 |
〇 |
〇 |
〇 |
- |
〇 |
〇 |
- |
14:30 ~ 18:00 |
〇 |
※ |
〇 |
- |
※ |
※ |
- |
※火・金曜の診療時間は14:30~18:30、土曜の診療時間は14:30~16:00
- 所在地:名古屋市中川区戸田明正2-2806 アネックスベルフォーレ1F
- アクセス:春田駅から徒歩20分
- 問い合わせ先:052-432-2030
\マウスピースで歯並びキレイ/目立たない矯正ができる
名古屋の歯医者さん
プルチーノ歯科・
矯正歯科
- 乳歯があっても矯正できる
- イオン新瑞橋内に併設
- 女性歯科医師が在籍
みずほの森
矯正歯科
- キッズスペースあり
- 月1の日曜診療
- 瑞穂区役所駅から徒歩4分
ルーセント歯科・
矯正歯科
- 名古屋駅直結のビル内
- 土日も18時まで診療
- 一括払いでT-point貯まる